「名桜大学キャンパス見学へ行ってきました!」

高等部Ⅰ課程で名桜大学キャンパス見学へ行ってきました。

なんと!!学生課の片山さんと小山准教授、ボランティアの学生のみなさん、小山ゼミのみなさん総勢7名が同行してくれて、たくさんの施設を見せてもらいました。図書館の自習スペースはテスト前になると満席になるほどだそうです。「ここなら車いすでも十分なスペースで自習ができそう」と大学ライフを想像していましたよ~。100名ほど入る大講義室に入ると「そういえば夏休みにいったオープンキャンパスはここで小山先生の講義を受けたんだ」と思い出す仲村くん。多くの人が耳を傾ける講義に圧倒されたそうです。

小山先生のミニ講義では「私のあたり前とみんなの当たり前」について、ゼミ生と一緒に考えてきました。ゼミ生は自分の意見や考えをどんどん発言していきます。当てられた桜野の生徒も真似て恐る恐る発言してみます。小山先生からは「自分の考えが当たっているか間違っているかではなく、考えたことを言葉にして表に出すことが大切ですよ」と教えてもらいました。最後は見学している自分たちのスライドショーを流してくれましたが、いい顔している自分の姿を見ながら、卒業後の進路についてより具体的に考えた時間となりました。

私たちのために「高校生でも分かりやすく」「大学の講義ってこんな感じも伝わるように」「大学のよさや厳しさも想像してもらえるように」内容を何度も練って作り上げてくれた小山先生、優しく接してアドバイスもしてくれた学生のみなさん、本当にありがとうございました!「自己の将来について具体的に考え、これからの自分自身の生き方や学びの方向性を見いだし、日常生活に生かす」ためにそれぞれの目標を再確認した桜野のみなさんでした。

名桜大学見学.png

アーカイブ